今回は、プライバシーとお問い合わせページを作成します。
プライバシーは下書きで用意されているので
そのまま使えばいいでしょう。
プライバシーポリシー
プライバシーを開くと、
デフォルトの内容があります。
これを編集していきますね。
一緒に免責事項も書いておいてもいいですね。
内容を書き直して公開しましょう。
お問い合わせ
お問い合わせもデフォルトで用意されています。
ですので、それを編集して使いましょう。
この「コンタクトフォーム1」がデフォルトで用意されています。
「コンタクトフォーム 1_copy」はコピーしたものです。
必要な項目を設定します。
今回はシンプルに
氏名・メールアドレス・メッセージ本文のみにしています。
「ハンドルネーム可」は追加しています。
必須項目にしたい時は「*」を付けましょう。
次にメールタブに移動し
送信したいメールアドレスに変更します。
次に固定ページに移ります。
新規追加ボタンをクリックして
お問い合わせページを作成します。
ここで、「コンタクトフォーム 1_copy」の
ショートコードを貼り付けます。
以下のようになったら、公開ボタンをクリックして公開します。
パーマリンクをクリックして確認しましょう。
では、テストしてみましょう。
必要な項目を入力して
送信ボタンをクリックします。
無事に送信されたら、以下のメッセージがでます。
メールが届いているかを確認します。
無事にメールが届いています。
必要に応じて、題名なども変更して下さい。
これで、大まかな設定は終わりです。