WordPressにはメニューがあります。
wpXブログではデフォルトで存在しないので
自分で設定する必要がありますね。

実際に作って行きましょう。

・メニュー名
・メニュー設定
・作成ボタンをクリック

以上でメニューが出来ます。

メニューが出来たら
メニュー項目を追加します。
今回はあらかじめ用意していた固定ページです。

固定ページのチェックを入れて
「メニューに追加」ボタンをクリック
メニューに追加されたことを確認して
「メニューを保存」ボタンをクリック



このように、メニューが追加されました。
テーマの仕様なのか?
勝手にフッターにも入っていますね。

この辺はまた、調査します。

メニューに項目を追加すると
表示が出来るので、
カテゴリーなどを追加すればいいでしょう。

このような表示になります。

次回は、
プライバシーポリシーと
お問い合わせページの設定を解説します。

wpXブログの開設方法

wpXを使ってみよう